3月後半の夜ごはん。
鰯の梅煮、かぼちゃのぽくぽく煮、みそチキン、
おから揚げ、ダイシモチごはん、キャベツときのこのお味噌汁。
保育園の先生が大好きな次男。
手繋ぎ美観地区のお散歩は、まるでデート(笑)
先生とのお帳面のやり取りは、
好きな男子で盛り上がる交換日記のようです


豚バラとごぼうのトマト煮込みごはん、
キャロットラペ、かぼちゃのぽくぽく煮。
最近むくみがちだったのは、水が足りないと気付いた日!

焼豚、ブロッコリーの胡麻和え、キャロットラペ、
キャベツのお味噌汁、ダイシモチごはん。
今日は朝からお白湯&お水を飲みのみ。
夕方はむくみもなく靴もゆるゆる。むくみ解消

持つべきものは、気付いてくれる友人。

チキングリル、ピクルス(Dill&Anise)、大根サラダ、
完熟もずく、小松菜とお揚げのお汁、ダイシモチごはん。
Dill&Aniseさんの一番お気に入りはスティックピクルス!

鮭、人参ラペ、完熟もずく、冷奴、おにぎり、りんご。

鶏とキャベツの赤ワイン煮、鶏と新玉ねぎのサラダ、
かぼちゃのぽくぽく煮、夢石庵さんのすくい豆腐、
きのこのピクルス(Dill&Anise)。
一時期よく作ってた赤ワイン煮のレシピがでてきて、
前日からワインの気分でした

友人が気に入って箱買いしてるというトマトペースト、
初めて使ったけど美味しかった!
お豆腐も久しぶりにワサビ&塩&オリーブオイルで


グリルチキン、大根サラダ、豆とツナのサラダ、野菜スープ、
お豆腐、きのこのピクルス(Dill&Anise)、パン。
長男が週末キャンプでいなかったので、がっつり飲みメニュー


2015年03月28日 | 日常茶飯 | comment (0) | edit